事業ブランディング・地域ブランディング・商品ブランディング例


◎山梨県北杜市清里 1日1組貸切 森のリトリートヴィラ 竹早山荘様(一般財団法人フォレストアークス清里様)

 

竣工後60年を越えた建物のリノベーションにあたり、運営形態を「1日1組限定の貸切合宿のみ」とした事業企画をご提案。標高1450mの高原リゾートに位置する約1万坪の森の中という立地環境や、日本のモダニズム建築の第一人者・吉村順三設計の建物特性を表現する新しいブランディングイメージを構築し、ロゴマーク、ホームページ、広報用パンフレットの、企画制作をしました。(事業企画・制作企画・ライティング・デザインディレクション)


 ◎宮城県の3.11被災地・七ヶ浜町花渕浜エリア再開発事業主体様

 

震災後の新しい地域再開発中のエリア「七ヶ浜ベイサイドビレッジ」の地域イメージの企画構築、イメージデザインツールの制作、集客プロモーション企画を行いました。

また同地域の新しい地六次化事業の特産品となる焼き海苔味付け海苔の商品企画や、ラベルデザインの企画制作ディレクションを行いました。

 


◎山梨県旧敷島町商工会様・旧敷島町農林振興課様


旧敷島町(現甲斐市)の中北部農村エリアを「悠々敷島」というキャッチフレーズで地域ブランディング。地元特産品となる梅ワイン・梅ジャム・甲州ワインビーフジャーキー等の商品ネーミング、ロゴマークやラベルデザインの企画制作させていただきました。

商品の売り方として、地域や作り手の思いや魅力を伝える販促制作物を企画制作させていただきました。(企画・取材・ライティング・デザイン制作ディレクション)


青山ケンネルカレッジ様(東京・恵比寿)

 

高卒からの進学や社会人を対象にした独自の民間資格を授与する無認可校のドッグトリマースクールから、現役トリマーさんを対象にドックコンテストに出場できるレベルのトリミングができる「プロ・ドッグトリマー養成校」へ、スクール事業のあり方を変え、カリキュラムや募集広告も一新。募集案内パンフレットを企画制作させていただきました。(事業企画・制作企画・取材・ライティング・デザイン制作ディレクション)